日本障害者ソフト (このHPは、弱視者に配慮し あえて画像は使わず黒地に白文字のコントラストのはっきりした色使いで構成しています) 日本障害者ソフト(Japan Software Company for the Handicapped)は、視覚障害者や高齢者の情報環境の改善・職域拡大・社会参加の促進・生活の自律・修学就労の支援を行う為に、その為のシステムやソフトの研究・開発・販売を、1998年11月の設立依頼専門に行っている、国内でも珍しい視覚障害支援ソフト開発メーカーです。 簡単操作になった画面を見てマウスを操作するWindowsは視覚障害者にとって逆に不便な使いにくいものとなりました。 Windowsになった事で今まで出来なかった事が出来る様になり、その技術の進歩の恩恵を健常者の方々は受ける事が出来る様になりましたが、技術が進歩する事で視覚障害者が使えない不便なものになった事は悲しい事です。 この進んだ技術を視覚障害者の方々にも使える様になって欲しいと強く願い、開発の企画・設計の段階から使う立場の視覚障害者が開発に携わった、障害者による障害者の為の真に使いやすい製品をどうぞご利用下さい。 (以下 リンク一覧表となっています)
(リンク一覧表ここまで) 〜地方自治体・企業・メーカー・業者の担当者の方へ〜 〜販売業者様へのお知らせ〜 〜協賛 福知山市視覚障害者生活支援窓口〜 Copyright (C) 1998 日本障害者ソフト ** |